幼稚園紹介

大切な「幼児期」に着目して60有余年
きりん幼稚園の
独自保育カリキュラムと通園サポート

きりん幼稚園は、2歳児から「脳をつくる」「心をつくる」「カラダをつくる」活動を行うことで、子ども達の未来に役立つ能力を身につけられると考えます。大切な「幼児期」に着目して60有余年の豊富な経験を生かして作られた独自保育カリキュラムにより、バランスのとれた麒麟児を育成し、立派な小学生へと導きます。通園サポートとして、園内イベントに車で来園できる70台分の「駐車場」完備。早朝7:30~19:00までの「預かり保育」の充実。 保護者様においては行事のお手伝いもありません。

脳をつくる

「脳をつくる」教育カリキュラム。日課活動である「カード遊び」は、自然に先生の話を理解し、聞き取るための集中力を高めます。具体物を使う「にっしんのつみき」は、脳を刺激することで諦めない心と柔軟な思考力が身につきます。「英語レッスン」は、英語で会話する楽しさの経験や、複数の事を同時に考える英語脳を育てます。「そろばんレッスン」は、素早く計算ができる計算力だけではなく、直観力や高い処理能力も身につけます。

集中力をつくる「カード遊び」

画像をクリックすると動画が流れます。

カード遊び(ことば・かず・ちえ)・百玉そろばん・リズムあそび・詩集読み・歌などを年齢別に月間カリキュラムにそって行います。毎日心地よいリズムとテンポで楽しく繰り返すことで、いつの間にか集中力が身についていき、脳に刺激を与え活性化させます。

考える力をつくる
「にっしんのつみき」

画像をクリックすると動画が流れます。

つみき教育の3つの柱は、意欲・集中・持続力。9つの異なる教材をバランスよく使い、色・長さ・角度・広さ・立体・位置などを学びます。時間いっぱい、しっかりと目と手を動かし取り組むことで、諦めない心と柔軟な思考力が身につきます。

言語脳の切り替えスイッチ
「英語レッスン」

画像をクリックすると動画が流れます。

英語で会話する楽しさを経験する為に、講師とやりとりしながら身の回りの物や出来事などの単語を週3回の時間の中で、毎月40~60語、年間600語に加え、アルファベットとフォニックスを学びます。卒園時には、英検5級が合格できるレベルを目標としています。

指先を使い脳を活性化
「そろばんレッスン」

画像をクリックすると動画が流れます。

計算力(足し算・引き算)を身につけながら、指を動かすことにより前頭葉(やる気脳)を活性化させます。正しい姿勢で集中して取り組み、みとり算や暗算ができるようになることが目標です。(そろばんは、年中・年長のみの活動となります。)

心をつくる

「心をつくる」教育カリキュラム。運動会、劇発表会、音楽発表会などの「行事活動」は、みんなと協力して自分の役割に責任を持ちながらコミュニケーション能力を育てます。名曲のメロディーを正しく歌う「音感レッスン」は、絶対音感や等速感を身につけます。「茶道」は、相手を思いやる挨拶を身につけ、季節を感じる心や物を大切にすることを学びます。「整理整頓」は、心や思考を整え、失くし物や忘れ物がない小学生へと導きます。※茶道は年長のみの活動となります。

協力する心を育てる「行事活動」

画像をクリックすると動画が流れます。

運動会はかけっこ・お遊戯・マーチング。3つのセリフに挑戦する劇発表会。合唱・合奏による音楽発表会。みんなと協力することや自分の役割に責任を持ちながら、自分の感情をコントロールする能力や周りの人と上手にコミュニケーションをとる力を育てます。

感性を育てる「音感レッスン」

画像をクリックすると動画が流れます。

名曲のメロディーを正しい音階で歌うことで、絶対音感が身につきます。名曲に合わせて手拍子をすることで、等速感が身につきます。音楽に関する沢山の言葉を勉強することで、音楽の知識が身につきます。(きりん組の間は、リトミックを行います。)

おもてなしの作法を学ぶ「茶道」

画像をクリックすると動画が流れます。

茶室での客作法として、畳の歩き方・正座・お辞儀の仕方・相手を尊重した思いやりのある挨拶・花によって季節を感じ、一服の茶をゆっくり味わうこと、物を大切にすることを学びます。(茶道は、年長のみの活動となります。)

心や思考を整える「整理整頓」

画像をクリックすると動画が流れます。

教室の活動で大事にしているのは、整理整頓です。ロッカー・道具箱の置く位置を年少~年長まで統一することにより、失くし物がなくなります。小学校に行っても失くし物を探す無駄な時間や忘れ物がないように、整理整頓を身につけていきます。

カラダをつくる

「カラダをつくる」教育カリキュラム。朝一番の保育活動である「体育ローテーション」は、体と脳を目覚めさせ一日の活力を引き出します。スウェーデンから取り寄せたジャンボ滑り台をはじめ園地面積2000坪にはさまざまな「遊具」が整っています。園内の厨房で作る五大栄養素のバランスを考えた「オリジナル給食」は、大切な幼児期の脳とカラダをつくります。「体育レッスン」は、運動能力を高め、心と体のバランスを身につけます。※きりん組の体育ローテーションは教室で行います。

カラダと脳を目覚めさせる
「体育ローテーション」

画像をクリックすると動画が流れます。

体育ローテーションは毎朝行う保育活動です。幼稚園には体育遊具がたくさんあり、平均台・跳び箱・マット・鉄棒・登り棒などを使い、平衡感覚や腕力・脚力などバランスの取れた運動能力を効率よく引き出します。(きりん組は教室で行います)

ダイナミックにカラダを動かす
「遊具」

画像をクリックすると動画が流れます。

園地面積2000坪ある幼稚園は高台にあり、道路の排ガスから遮断され澄んだ空気。子ども達が大好きでダイナミックな遊具であるスウェーデンから取り寄せたジャンボ滑り台をはじめ、砂場・つり橋・登り棒などわくわくドキドキする遊具が全部で17種類あります。

脳とカラダをつくる
「オリジナル給食」

画像をクリックすると動画が流れます。

昭和46年に給食をスタートし、50有余年。きりん幼稚園の給食は、五大栄養素バランスを考えた25種類のメニューで、脳にもカラダにも栄養が行き届き、幼児期にしっかり食べこむことが大事だと考えています。

心とカラダのバランスを整える
「体育レッスン」

画像をクリックすると動画が流れます。

たくさんの運動を経験することによって神経系を刺激し、運動能力を高め、心とカラダのバランスを整えます。跳び箱・鉄棒・マット運動を中心に行い、各運動におけるカラダの使い方を体得し、転びそうな時にパッと手が出るなど、自分の身を守れるようになります。

充実した通園サポート

時間に限りのある保護者のご負担を減らすための充実した通園サポート。5台のバスで広範囲に運行する「スクールバス」。70台分の広大な「駐車場」は、園内イベントの行事参加の場合も車で来園できます。早朝7:30〜延長19:00までの「預かり保育」を通常行っており、春・夏・冬の長期休みも土日祝日以外は毎日行っています。当日チケットを提出することでお子様をお預かりできます。習い事の代わりになるさまざまな「課外教室」は、一度帰宅し出直す必要がなく、預かり保育と併用することも可能です。

広範囲で運行する「スクールバス」

画像をクリックすると動画が流れます。

保育園と違って幼稚園にはスクールバスがあります。お住いのエリアにより①便バス(9時~14時)②便バス(10時~15時)でクラス編成されています。5台のバスで広範囲運行する指定のバス停はこちらから検索できます。

70台分の広大な「駐車場」

画像をクリックすると動画が流れます。

園内のイベント行事の参加の場合も乗り合わせをせずに車で来園できるきりん幼稚園専用駐車場です。

早朝7:30〜延長19:00までの
「預かり保育」

画像をクリックすると動画が流れます。

通常保育の際も長期休みの際も、有料となりますが預かり保育があります。当日、メールにて申し込みのチケット提出にてお子様をお預かりすることが可能です。15時におやつが出ます。但し、通常保育の90分内の一時預かりの場合は、おやつはありません。

保育終了後も充実「課外教室」

画像をクリックすると動画が流れます。

保育後つづけて課外教室のつみき・体育・グレープシード(英語)・音感・バトン・日本舞踊・こどもクラブ・ヴァイオリン・PUERTA(プリント)を園内で受けることができます。一度帰宅し出直す必要がなく、預かり保育と併用することも可能です。